top of page

献血に行ってきました

  • Kazu
  • 2017年9月19日
  • 読了時間: 2分

先日は高崎市の献血ルームHarmonyへ行って来ました。

何しにって?

もちろん献血です!

いえ、わざわざ行ったのではなく他の用事があったのでついでに寄ってみたというカジュアルな献血です(笑)

最近の献血ルームって、いいんですよ。それはもうカフェのような明るい雰囲気で、飲み物も食べ物も(って言ってもお菓子)好きなだけ頂けちゃうのです♪

昨日は成分献血っていう方法で、血しょうだけ取り出して提供しました。これは実は初めてで、いつも400CC全血献血なんですが、先月やったばかりで日にちがあまり経ってないので、まだできなかったのです。

成分献血は、200とか400ccとか抜くのではなく、その名の通り必要な成分だけ取って血液を戻します。なので今回初めてということもあって献血前に心電図も取りました。

不整脈もないということが分かって安心しました。

献血の時間は40分ほどです。快適なリクライングシートで横たわってテレビを見たり本でも読んでいるうちにいつの間にか終了です。いつもの400cc献血と違って抜いた感がないので(笑)、何か物足りない感じがしますが、これもまた良いですね。提供した血漿は輸血や血漿製剤に使用するそうですが、海外から輸入しなければ足りないほどなので、もっともっと多くの方の献血が必要とされているそうですよ。

皆さんもぜひ気軽に献血ルームへ行ってみませんか

献血もやり始めたらハマりますから。ほんと!


最新記事

すべて表示
個人の時間、宇宙の時間。

今週は不思議と時間の流れがややゆっくりと進行しているように感じます。早く感じる時もあれば遅く感じる時もあるというのはどういうことなのか。そんなことを考えてみるのも面白い。 通常、忙しい時、集中している時、楽しい時間を過ごしている時は、あっと言う間に時が過ぎてしまう。逆に...

 
 
 
地区のお祭りでちょっと怪我

11月も二週目ですね。早いです。 ついこの間まで、金木犀の香りにしみじみと秋を感じていたのに、もう冬へ向かっている感じです。 そろそろストーブに入れる薪の準備をしなければ。 先日は地区の公民館祭りで、青少年育成ボランティア活動の推進委員をしている関係で屋台のお手伝いをしてき...

 
 
 
デジタルもいいけどアナログは楽しい

10月もあと一週間で終わりですね。 秋を楽しむ余裕のないまま、季節は冬へと向かっている感があります。 11月こそは予定をちゃんと作り、秋を味わおうと思います。 ところで今、久しぶりにキングジムのポメラDM20で文章を作っています。ネットにつながっていないモバイルワ...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page